皆さんこんにちは。
日出谷歯科医院です。
歯医者さんはお口の中の異常を治す診療科ですが、全身状態にも十分配慮する必要があります。
なぜなら歯科治療は、歯を削ったり、歯ぐきを切ったりするなど、いわゆる「外科処置」が主体となるからです。
そのため血が止まりにくい、血圧が高いなども重要な情報となります。
持病や普段飲んでいるお薬がある場合は、問診の際にできるだけ細かく申告しましょう。
日出谷歯科医院なら、持病がある方でも安心して歯科治療に専念できる環境を整えております。
◎酸素が足りているかを調べる装置
皆さんは、「パルスオキシメーター」という医療機器をご存知でしょうか?
新型コロナウイルスの感染拡大に際して話題となったので、名前ぐらいは聞かれたことがあるかもしれませんね。
医科の病院では日常的に使われているもので、指先を機器に挟むだけで、血液中に酸素を十分に取り込めているかを簡単に調べることができます。
◎心疾患・呼吸器疾患の方に有用
たとえば心臓や肺に異常があると、酸素を十分に取り込めなくなります。
その結果、血液中の酸素飽和度が低下して、全身にさまざまなトラブルを引き起こすのです。
コロナで話題になったのは、重症化すると肺炎のリスクが高まるため、広く用いられるようになりました。
ちなみに、パルスオキシメーターは動脈血の酸素飽和度だけでなく、脈拍も同時に測定できることから、全身管理をする上で非常に有用な装置といえます。
また当院では、デジタルレントゲンに加え、歯科用CTも完備しております。
レントゲンが二次元(平面)的な画像しか得られないのに対し、CTは三次元(立体)的な画像が得られます。
つまり、歯の形や根管の形態、その周りの神経・血管の位置まで的確に把握することができるのです。
これは、大切な神経の損傷や大量出血のリスクがある処置において、極めて大きな力を発揮します。
つまり、血圧が上がりやすい体質の方や血が固まりにくいお薬を飲まれている方でも、事前にCTで精密な検査をしておくことで、安心して治療を受けられるようになります。
仮に、全身状態が悪くなるような事態が生じたとしても、当院では緊急時に備えて酸素吸入器やAED、血圧計なども完備しておりますので、適切な初期対応を取ることが可能です。
このように、当院では全身の病気を患っている方でも安心して治療を受けられる環境を整えております。
難症例や内科疾患は、上尾中央総合病院とも連携しておりますので、まずはお気軽に当院までご相談ください。
日出谷歯科医院は、この地で開業して30年以上が経過しております。
これからも地域の皆さんの「かかりつけ歯科医」となれるよう、安心できる医療を提供してまいります。
最近の投稿
- 目立ちにくい入れ歯ってあるの?【できれば入れ歯をつけたくない人へ】
- ご高齢の方や足腰が不安な方は、車いすでどうぞ!
- 当院で「歯医者さんデビュー」させませんか?
- 当院に「三世代」の患者さんが多い理由
- 持病がある場合、歯科治療で気を付けることは?