皆さんこんにちは。 桶川市の「日出谷歯科医院」です 「できれば入れ歯をつけたくない」 「入れ歯をしていると思われるのが恥ずかしい」 このように感じている方もいるのではないでしょうか。 歯が抜けてもそのままにしているとデメリットも多く、できれば入れ歯をしていただくのがいいです。 もし、入れ歯の見た目が気になるならば、目立ちにくい「ノンクラ… 続きを読む
皆さんこんにちは。 日出谷歯科医院です。 当院は、桶川で開業してから30年以上が経過しました。 おかげさまで、小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い年代の方に通っていただいております。 足腰が不自由な方やベビーカーでお越しの方も、ストレスなく通院できるよう、医院の入り口から院内に至るまでバリアフリー設計となっているのが大きな特長です。… 続きを読む
皆さんこんにちは。 日出谷歯科医院です。 皆さんは、入れ歯の定期検診を受けていますか? 「入れ歯は人工歯だから、欠けたり不具合が出ない限り定期検診は必要ない」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、それは残念ながら間違いです。 実は入れ歯は、詰め物や被せ物といった固定式の装置以上に、定期検診が重要となっています。 … 続きを読む
皆さんこんにちは。 日出谷歯科医院です。 むし歯や歯周病、転んだ際のケガなどによって歯を失った場合、できるだけ早く失った歯を補う治療を受けなければなりません。 そのまま放置すると、見た目が良くないだけでなく、噛みにくい、歯並びが悪くなるなどのデメリットが生じるからです。 そんな時に有用なのが「入れ歯」です。 手軽に作れて、… 続きを読む
皆さんこんにちは。 日出谷歯科医院です。 歯というのは、いろいろな原因で失うことがあります。 最も一般的なのはむし歯や歯周病ですね。 交通事故などの外傷で歯を失うケースも珍しくありません。 そうした失った歯は、何らかの方法で補う必要が出てきます。 その際、入れ歯が第一選択となるようなケースについて、わかりやす… 続きを読む
皆さんこんにちは。 日出谷歯科医院です。 入れ歯というのは、大きく2つの種類に分けることができるのをご存知でしょうか? それは「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2種類です。 今回はそんな入れ歯の種類について、それぞれの特徴などをわかりやすく解説します。 部分入れ歯とは? 部分入れ歯とは、その名の通り部分的な歯列の欠損を補うため… 続きを読む
最近の投稿
- 目立ちにくい入れ歯ってあるの?【できれば入れ歯をつけたくない人へ】
- ご高齢の方や足腰が不安な方は、車いすでどうぞ!
- 当院で「歯医者さんデビュー」させませんか?
- 当院に「三世代」の患者さんが多い理由
- 持病がある場合、歯科治療で気を付けることは?