コラム|桶川市下日出谷の日出谷歯科医院

時間
9:00~12:30 / /
14:30~18:30 / / /

日曜午前9:00〜12:30まで   土曜午後14:30~16:30まで
祝日のある週は診療

休診日:木曜・祝日

日曜日も診療
(祝日除く)
048-786-4118
各種保険取扱
クリック
  • メニュー

むし歯で歯に穴があくのはなぜ?

皆さんこんにちは。

日出谷歯科医院です。

 

むし歯になると、歯の表面に穴があく、という症状が現れますよね。

 

ですから、「むし歯は歯が溶ける病気」という認識をお持ちの方も少なくないことかと思います。

 

そこで今回は、むし歯になるとなぜ歯質に穴があくのかについて、わかりやすく解説します。

 

むし歯菌は「酸」を作り出す生き物

ミュータンス菌に代表されるむし歯菌は、口腔内細菌の一種です。

 

生命活動を営む上で「」を作り出すという点が特徴的で、その他の細菌とは異なる方法で私たちの身体に害を与えます。

 

歯は酸に弱い

私たちの歯はエナメル質と象牙質という物質で構成されていますが、いずれも酸に対して弱い性質を持っています。

 

エナメル質に至っては、人体で最も硬い組織であるにもかかわらず、酸による刺激を受けると容易に溶けてしまうのです。

 

それはむし歯菌が産生した酸も例外ではありません。

 

歯に穴があくのはむし歯菌の仕業

歯は酸性の物質全般に対して弱い性質を持っているので、昨今、スポーツドリンクによる「酸蝕症(さんしょくしょう)」などが注目されるようになってきました。

 

酸性度の高い飲み物を常飲していると、歯がどんどん溶けていってしまうのです。

 

一方、むし歯菌によって歯が溶かされる場合は、歯質の一部分に小さな穴があくので、酸蝕症との区別はつきやすいです。

 

ただ、むし歯も重症化していくと、歯質全体が大きく溶かされていくことから、場合によっては酸蝕症との区別がつきにくくなるかもしれません。

 

いずれにせよ、人体で最も高い組織が溶かされたら、何らかの異常が認められますのですぐに当院までお越しください。

 

まとめ

このように、歯は酸に対して弱い性質を持った組織なので、むし歯菌の活動が活発化すると歯の表面に穴があきます。

 

その穴は徐々に大きくなっていくことから、できるだけ早期に治療を受けることが大切です。

 

当院であれば、健康な歯質をできる限り保存した低侵襲な治療が可能ですので、お困りの際はいつでもご連絡ください。