インプラントと入れ歯で、迷っていませんか?
皆さんこんにちは。
日出谷歯科医院です。
むし歯や歯周病、転んだ際のケガなどによって歯を失った場合、できるだけ早く失った歯を補う治療を受けなければなりません。
そのまま放置すると、見た目が良くないだけでなく、噛みにくい、歯並びが悪くなるなどのデメリットが生じるからです。
そんな時に有用なのが「入れ歯」です。
手軽に作れて、調整も容易な入れ歯なら、安心して治療を受けることができますよ。
今回はそんな入れ歯について、インプラントとの違いを中心にわかりやすく解説します。
インプラントと入れ歯の違いとは?
インプラントも優れた治療法ですが、外科手術が必要、治療期間が比較的長い、費用が高い、といったデメリットがあり、シニアの方には少々、負担が大きいといえるでしょう。
顎の骨や全身の状態も健康でなければならず、すべての方に適応できるわけでもありません。
一方、入れ歯ならば装着するだけで外科手術はいらないので、治療期間も短く、費用も比較的安く済みます。
入れ歯が優れている点
入れ歯には、以下に挙げるような利点・長所があります。
◎ほとんどのケースに対応できる
入れ歯は、歯を1本失ったケースから、すべてを失ったケースまで、幅広く対応できます。治療からしばらく経過して、新たに歯を失った場合でも、入れ歯を1から作り直さず、人工歯を増やす形で対応することも可能です。
◎調整がしやすい
インプラントは固定式の装置であり、一度骨に埋入したらそれ以降、調整するのは困難となります。
その点、入れ歯は着脱式の装置であり、調整が容易です。
ちょっとした不具合でも、その都度、細かく調整して、使いやすくすることが可能です。
入れ歯治療は進歩しています
入れ歯はインプラントと比べると、使いにくい、見た目が悪そう、といったマイナスなイメージを持っている方も多いかもしれませんね。
もちろん、入れ歯はインプラントより劣っている点もありますが、年々進歩しています。
当院で取り扱っている入れ歯の種類の多さに驚かれる方も少なくありません。
◎バネがない快適な入れ歯
「ノンクラスプデンチャー」は、金属製のバネがなく、歯ぐきと同じ色の樹脂が使われているので、見た目が自然で美しいです。
やわらかい材料で作られるため、フィット感にもすぐれています。
◎磁石で固定する入れ歯
「マグネット義歯」は、磁石でカチッと固定するタイプの入れ歯です。ズレにくく、見た目も美しいのが特長です。
その他、当院では粘膜にあたる部分がチタンできていて食べ物の温度が伝わりやすく、強度も高い「チタン床義歯」や、クッション性が高く痛みの少ない、よく噛める「コンフォート義歯」なども取り扱っています。
まとめ
このように、入れ歯にはインプラントにないメリットが多々あります。
外科手術が不安、できるだけ手軽に作りたい、という方には、入れ歯治療を第一におすすめできます。
ちなみに、日出谷歯科医院では入れ歯治療のプロフェッショナルがそろっておりますので、保険の入れ歯はもちろんのこと、患者さんのご要望にぴったりの入れ歯をお作りすることが可能です。
ご予算についても、お気軽にご相談くださいね。